歯並びが悪いと

笑うことに
抵抗ができる

虫歯に
なりやすくなる

発音が
うまくできない
ご予約・ご相談は
こちらから
笑うことに
抵抗ができる
虫歯に
なりやすくなる
発音が
うまくできない
マイオブレース矯正(MRC矯正)とは、オーストラリア発祥の成長期に行う子供だけのマウスピース矯正であり、世界でその効果を認められています。
取り外し可能なマウスピース型の矯正装置を使用し、口のまわりの筋肉トレーニングを行って歯並びを綺麗にしていきます。
最近の研究では、悪い歯並びのほとんどが子供の悪い癖だと証明されています。
歯並びが悪くなる原因である「口呼吸」や「悪い姿勢」を改善することで、歯並びが綺麗になった後も、後戻りのしにくい状態にできることが特徴です。
前歯がくっつかない
(開咬)
歯がデコボコしている
(叢生)
受け口
上の歯が被さっている
(過蓋咬合)
出っ歯
マイオブレース矯正を開発した
「Myofunctional Research Company」から
認定を受けている医院です。
副院長である女性ドクターが、
お子様の矯正相談に乗ります。
治療を一緒に頑張っていきましょう♪
歯科は怖いというイメージを払拭し、小さいお子さんからご高齢の方まで安心して身を任せられるような診療を心がけています。
私自身、2人の子育て中です。小さいお子様の虫歯や歯並びはもちろん食べ方、姿勢、寝方、歯ぎしり、爪噛みなどの悩みについても気軽にご相談ください。
日本咬合育成研究会 会員
定期的に医院に来て頂き、経過観察と一緒にトレーニングを行います。
診療室ではないので、楽しみながら一緒にトレーニングを行うことができます。
歯並びについて気になることや原因、また改善方法などについてお話させていただきます。
なるべくご家族でご参加ください。
始めるにあたりレントゲン写真・歯型・顔や口の中、全身の写真など資料採取を行い、詳しく調べていきます。
所要時間:1時間程度
副院長の泰子先生から、検査結果から原因を判断し資料を基に治療計画(行うトレーニング・装置)を決定し
ご説明させていただきます
お母さまとお子様にご納得いただけたら、いよいよ矯正治療の開始です。
医院には、1〜2ヶ月間隔でご来院いただき、状態を確認して一緒にトレーニングを行っていきます。
歯並び相談............3,300円(税込)
マイオブレース....33万円~
大人の矯正.............60〜100万円
before
after
主訴:反対咬合(受け口)
年齢:6歳
性別:男の子
治療期間:2年間
費用:22万円
リスク:毎日のアクティビティとマウスピースの装着をしないと効果はみられない
その他の症例
before
after
主訴:下の前歯が後ろから生えてきた
年齢:7歳5ヶ月
性別:女の子
治療期間:1年9ヶ月間
費用:33万円
リスク:毎日のアクティビティとマウスピースの装着をしないと効果はみられない
before
after
主訴:前歯の隙間が開いている
年齢:7歳
性別:男の子
治療期間:10ヶ月間
費用:33万円
リスク:毎日のアクティビティとマウスピースの装着をしないと効果はみられない
before
after
主訴:歯並びがガタガタしている
年齢:8歳
性別:女の子
治療期間:8ヶ月間
費用:33万円
リスク:毎日のアクティビティとマウスピースの装着をしないと効果はみられない